冷蔵庫は粗大ゴミで出せない! 家電リサイクルに出すよりも便利な処分方法

1.冷蔵庫は粗大ゴミでは出せない!

冷蔵庫は、自治体の粗大ゴミ回収に出すことができません。その原因には、家電リサイクル法がかかわってきます。

1-1.冷蔵庫は家電リサイクル法に従って処分する必要がある

冷蔵庫をはじめ、洗濯機・テレビ・エアコンは、家電リサイクル法の対象家電として指定されています。家電リサイクル法とは、その名のとおり家電のリサイクルを推進することが目的の法律です。家電リサイクル法の対象家電は、一般的な自治体の粗大ゴミ回収に出すことができないため、以下のような方法で処分する必要があります。

1-2.冷蔵庫を処分するには家電リサイクル料金3千円+運搬料金がかかる

冷蔵庫を家電リサイクル法に従って処分するには、家電リサイクル券を購入する必要があります。小売店や家電量販店で購入・手続きをしたり、郵便局でリサイクル料金を振り込んで券を入手したりすることも可能です。リサイクル券の費用(下記)のほかに、別途運搬費用が3千円程度かかります。自分で指定回収場所まで運べば、運搬費用はかかりません。

  • 170L以下:3,672円
  • 171L以上:4,644円

2.冷蔵庫をなるべく安く処分したいなら?

次に、なるべく費用を抑えて冷蔵庫を処分するポイントをご説明します。

2-1.買い替えの場合は販売店による引き取りが便利

新しい冷蔵庫を購入した際、古い冷蔵庫を引き取ってもらえることがあります。店舗での購入はもちろんのこと、ネットで購入した場合でも、引き取りを選べるオプションもあるのです。新しい冷蔵庫の搬入時に古いものを回収してもらえるので、便利で楽な方法といえるでしょう。ただし、手数料は5千円~8千円とやや高めになっています。

2-2.まとめて処分するなら不用品回収業者の利用が便利

冷蔵庫は、不用品回収業者に回収してもらうという方法もあります。リサイクル料金とは別に、回収費用・手数料・出張費用などがかかりますが、利用方法によってはお得になるでしょう。たとえば、トラック詰み放題パック料金を利用して、冷蔵庫とともにほかのいろいろな不用品を回収してもらう方法です。冷蔵庫以外にも処分にお金がかかる不用品(粗大ゴミ類)があれば、まとめて回収依頼をすることで、総合的にお得になります。不用品をひとつずつ調べたり手続きする時間や手間を省略できるのもメリットです。

2-3.製造年度が新しければ買取に出せる場合も

製造から1~3年くらいの新しい冷蔵庫は買取に出せる場合があります。買取に出す先としては、リサイクルショップ・買取も行っている不用品回収業者などです。冷蔵庫の処分費用が浮くだけでなく、ちょっとした収入にもなりますので、新しめの冷蔵庫を処分したい方はぜひ活用してみてください。ただし、リサイクルショップの店舗などへ冷蔵庫を自力で運搬するのは困難なため、出張買取を依頼するほうがよいでしょう。